two-set-down新章

two-set-down新章

スポーツナビブログ「とらきちの悠々自適生活」 「two-set-down」に続く3代目のブログ。two-set-downのブログの記事の置き場も兼ねる。

マスターズチャレンジリターンズ2018、開催決定!!!

こんばんは。

ついに、ついにあの企画が帰ってきました。

2014年に開催され、数々の波乱と感動、興奮を生んできたあの企画です

 

マスターズチャレンジ、復活

 

マスターズチャレンジとは、2013年まで行われていたATP公式が主催していた「ドローチャレンジ」の企画を基に行われていた私が主催する企画でした。ドローチャレンジは非常に人気で、確か記憶では1000人単位の世界中のテニスファンがやっていたような気がします(なにぶんだいぶ昔なので記憶が怪しい…)。2014年にドローチャレンジが行われないことが発表され(たか、自然消滅だったか忘れました)、当時少なかった日本のテニスファンの集合場所として私が自分の裏ブログで代替企画としてマスターズチャレンジを始め、こちらも結構好評でした。

2014年にとらきちブログと同時に裏ブログも閉じてしまい、1年にも満たないうちに終了してしまいました。私はこれをすごく悔しい、もったいないことをしたと思っていたので、いつか復活したいと思っていました。しかし、やり直すならそろそろ専用のwebページを作るべきでは、など、色々と気になる要素をクリアしないといけないと思いほったらかしにしてしまったまま時は経ち、なんと3年以上が経過してしまいました。

 

正直現在個人での運営は不可能だと思っています。

特にマドリード→ローマ、カナダ→シンシナティはドローを作りながら事務処理を大量にこなさないといけないので無理です。2014年地点で結構きつかったので今の私では絶対に無理です。

 

不可能に見えたマスターズチャレンジ復活でしたが、実はとある方からの情報でマスターズチャレンジに相当するwebサイトがあることを知り、こっそり試験的にいろいろ試していました。
気づいたのが全豪の直前だったので、シーズン序盤からの全大会の予想は不可能になってしまいましたが、色々試した結果十分であろうと判断したため、今年はマスターズ9大会のみの成績で年間王者を勝手に決めるブログ読者対抗大会を開きます!!!

題して

マスターズチャレンジリターンズ2018

ひねりなしです、はい。

 

というわけでルールを説明します。

こちらのサイト「tennis draw challenge」で行います。

 

サイト内での名前とメールアドレスを入力するだけで登録は完了です。

※名前は一度決めると変更できないようなので慎重にお願いします

※あと一度登録すると退会できないようです。いろいろとまだ発展途上のサイトみたいです

1ヶ月程度使ってますが、登録したメールアドレスに変なメールは来てないので安心して登録してください。

名前を登録したら、次に私が作ったグループに加入します。

Group→Browseをクリックすると、このサイトで作られているすべてのグループが出てきます。

その中の「twosetdown's blog」が私のグループです。

参加人数が多くなれば見つけやすいと思います。20人以上のグループは少ないので…w

サイトに登録してもこのグループに入っていなければ競技の対象外です。

あとは競技についてのレギュレーションです。

・ドロー表が出てから大会本戦の初戦が始まるまでに勝ち上がりをすべて予想する

予想ページは「Bracket」の「ATP edit」にあります。
開催大会が書かれていて、予想をしていい時間帯(上記)の場合予想ページがオープンしています。

ここにある「Team」は全く別の方法での予想です。間違えないように気を付けてください。「Bracket」の予想結果のみが有効です。

・勝者が当たっている場合その試合のラウンドごとに応じたポイントが入る
これは、例えばA選手×B選手でA選手勝利と予想していて、実際はA選手×C選手の試合でA選手が勝った場合もポイントが入ることを意味しています。

ポイントは以下の通りです。

R128→1ポイント

R64→1ポイント

R32→2ポイント

R16→4ポイント

QF→8ポイント

SF→12ポイント

F→16ポイント

これを見るとわかりますが、上位ラウンドに進出する選手を外すと芋づる式に0ポイントを積み重ねるので、マスターズチャレンジ上位進出のポイントは優勝ー準優勝ーベスト4に進出する選手あたりを真剣に当てに行くことだと思います。

・マスターズ9大会(モンテカルロ含む)の合計得点で総合優勝を争う

1大会ごとの優勝も名前だけ表彰しようと思っていますが、競技自体は9大会の合計点で決めます。その他GSや500、250、別のルールで行われる「Team」やWTAの予想もできますが、それはこのマスターズチャレンジの管轄外なので各個人で趣味の範囲で自由にやっていただいて構いません。

・途中参加、予想忘れによる抜け番などは問題なし

総合点で争うだけなので、1大会予想を忘れたからといってリストから除名はしません。ちなみに上記のようなポイント獲得ルールなので、1大会忘れてもどこかの大会で荒稼ぎすれば普通に優勝できると思います。あきらめないで!(CV.真矢みき)(古い)

・予想の引継ぎに注意

ドロー発表後何らかの理由で選手が棄権などしてリプレースされた場合予想はその選手に引き継がれます。
例えばフェデラーがドロー発表後棄権した場合ほとんどの人の予想は変わると思いますが、大会の初戦が始まるまでに変更しないとそこに入ったLL選手が優勝などする予想となってしまいます。
上位進出が見込まれる選手の棄権による変更は自主的に行ってください。
どれだけ締め切り直前だとしても私やドローチャレンジのサイトは責任を負えません。

・オフィシャルからのアナウンスは当ブログが最優先

基本サイトに丸投げなのでそんなに更新することはないと思いますが、ドローチャレンジ時代のようにチャット欄がないので、基本的にこのマスターズチャレンジの運営についての情報はこのブログで更新していきます。

タグ「マスターズチャレンジ2018」でまとめる予定ですので、不安な方はブックマークなど各自対応してください。

ツイッターでもお知らせすると思いますが、運営として最も優先されるのはこのブログでの記事、文章です。よろしくお願いいたします。

 

以上です。漏れなくレギュレーションを書いたつもりですがわからないことがあれば遠慮なく質問してください。

できる限り多くの方に参加していただけると盛り上がると思います。気軽に参加をお待ちしています!!!