two-set-down新章

two-set-down新章

スポーツナビブログ「とらきちの悠々自適生活」 「two-set-down」に続く3代目のブログ。two-set-downのブログの記事の置き場も兼ねる。

2019年の活動方針予定

※この記事は2月下旬に書き終えましたが、再校正の結果、特に矛盾等なかったため内容を変えることなくそのまま公開いたします。

 

こんばんは。
3月8日を過ぎました。
これで、私の私的な用事等はひと段落しました。
まだまだ色々なことを整理していかなければいけないのですが、このブログで直近に書いたように「直接の恩返しではなく、インフルエンサーでありたい」という思いから、当面は何でもとにかく頑張るということを続けていこうと思っています。

というわけで2019年の活動方針についてもう少し具体的にお知らせしていきます。

 

まず一度軽く触れましたが、今年のスローガンは「It’s time to win」です。
ちなみに去年は「天空へ!」でしたが、これはWUGのSSA到達でちょっと達成できたかな。自分のライター稼業も悪くはなかったでしょう。

で、なぜ今年はこれなのかという話ですが、これは昨年末のNumberweb記事で答えをすでに書いています。

錦織圭、2019年は勝負のシーズン。テニスの「29歳」という分岐点。 - 男子テニス - Number Web - ナンバー

歴の長い錦織ファンの方であれば「今年は奇数年だから足掛かりをつかんで、2020年に大きな仕事をやってくれればいい」と思っていらっしゃる方も少なくないと思います。ですが、それでは時間が足りない可能性があるのです。
だからこそ、自戒の念も込めてこの言葉にしました。

 

勝つときが、やってきた。

そういう1年にしたい。

 

と同時に、個人としても勝負の1年にしたいと思います。
2020年の東京五輪から逆算した時に、2019年12月の段階で何かできるきっかけが掴めていなければ厳しいでしょう。
私も五輪まであと1年だからといって、のんびりスキル向上なんてやっていたらだめなんです。今年のうちに結果を出す。そのことが必要になってきます。
もう10ヶ月しかありません。貴重な20代の時間とはいえ、できる限りのことをやっていかないといけない。スポナビブログ、Twitterという発信力の強い媒体で発信できない以上、相当頑張らないといけないと思います。


さて、活動についてのいくつかの方針を説明しておきます。

ブログについては手を抜かず更新していきます。
2月シリーズを何とか見ながら、少しずつテニス観戦についての感覚を取り戻してきています。
一番テニスを見る力が鋭かったのは2015年ごろだと思っているのですが、この年は200記事以上書いていて(今考えてもすごい…あの分量ですから)、相当時間を使えていたと思います。あの頃の水準に戻れば、キレ味のある記事が書けるのではと思っています。
これは自覚していますが、やはり試合を見ないと記事の内容が浅くなる。2月シリーズはきっちり書く感覚こそ取り戻せたいい1ヶ月でしたが、肝心のクオリティは時間を割けない以上どうしようもなく、上げきることができませんでした。
あとNumberwebの記事のネタ探しにもなりますからね。見ればヒントが出る。そういうのがオリジナリティとか、私なりの味につながっていきますからね。
どうしても事務的な記事更新が多くなりますが、それでも価値が出ます。続ければ質は上がっていくし、後で見返した時の重要な資料になります。
今年は200記事行けたらと思います。まあ理論上定期記事だけで100は簡単に超えるはずなのでいけるはずなんですが。

 

その他の方針です。

まず、SNS関連ですが、これは以前お伝えした通りです。
Twitterの投稿を極力抑え、事務的な連絡と情報のリツイートのみにするというものです。
たまに素が出てきていますが、プライベートなこととか、あまりオフィシャルに発言しないといけないような話題は避けているのが分かるのではと思います(plumさんとデータ関係の話はたまにしてますが)。

で、今週のテニスニュースはもうちょっと充実させていきます。
みなさんが気になっているのはニュースに対して私がどう思っているか?ということで、重々分かっています。現状それを公開している場所がありませんので、至急更新体制を作っていきます。

インスタとかラインとか、他のSNSをやるつもりはありませんので、私の情報はこのブログそのものとTwitterを見ていただけたらと思います。

あと、放送枠ですね。これは継続です。Twitter実況ができない以上、これも重要なツールになります。余裕が出てきたら、重要な大会の決勝とかは実況したいですね。その方がテニス界全体の雑談もしやすいんですよ。その対戦してる選手に対して思っていることとかも話しやすい。何気にあの放送枠で一番気合い入れてるのは雑談です。飽きないような実況にするために一番工夫がいるからです。

 

そんな感じで、2019年頑張っていきますので、もう時間もできて言い訳もきかなくなったので遠慮なく色々とご意見いただければと思います。
あと、ブログこうしてほしい!こういうデータが欲しいなどあれば、それも教えていただけるとクオリティの向上に役立つのでよろしくお願いいたします。←多分これが一番大事