two-set-down新章

two-set-down新章

スポーツナビブログ「とらきちの悠々自適生活」 「two-set-down」に続く3代目のブログ。two-set-downのブログの記事の置き場も兼ねる。

2019-01-01から1年間の記事一覧

2019有馬記念 予想

ついこないだ有馬記念に行ったような気がするのですが…もう2019年の競馬シーズンも最後です。 まず天皇賞秋以降の予想と結果について振り返っていきます。天皇賞秋はその記事の最後に反省を書いたのでそちらを読んでください。 エリザベス女王杯はどの馬も本…

史上最大級のチーム戦「ATPカップ」展望

こんばんは。 もう来シーズンの開幕まであと16日です。 えっ、あと16日なの?それは私が一番思ってます。 オフシーズン中に進めるはずだった閑話球題シリーズもネタ仕込んでるんですが、調べてるとなかなか進まないのであと1~2記事上がればいいなと… それに…

2019 デビスカップファイナル 感想

本日はデ杯ファイナルの感想です。遅くなって申し訳ありません。 まず日本チームは大善戦と言っていいでしょう。特に優勝候補フランスを追い詰めた死闘は興奮しました。 第1ラバーの内山×ツォンガ戦は力の差が出たゲームになりました。ちょっとどうにかなる…

新デ杯、大量に発生した新たな問題点

こんばんは。今日は新ルールになって起きた新たな問題点を振り返りながら、改善方法を検討していきたいと思います。 ・6ラバー決着は少なすぎでは? 今回のデ杯ファイナルから、シングルス2ダブルス1の3本2先取ルールに変わりました。デビスカップは少しずつ…

abematvがATPカップ全試合中継を決定

驚きました。 AbemaTVが2020年のATPカップ全129試合を完全中継することが発表されました。 programnews.abema.tv AbemaTVについて詳しくない人もいると思うので説明します。AbemaTVはテレビ局を母体としない放送媒体で、スマートフォンアプリやwebで見ること…

デ杯チームランキングの計算方法について(2019新制度対応)

※重要なお知らせ 2020年3月のランキングシステム改定により、この記事で説明されている方式は2019年限定ルールであることが判明いたしました。 2020年以降の恒久的なルールについては新しく公開される記事を参考にしてください。また、2020年3月のタイの付近…

2019ATPファイナルズ 感想

こんばんは。 NAF決勝と大会を振り返って記事を書くぞ!Numberwebに寄稿だ!と思って書いたんですけど、既に他の方が書かれていたので、テーマ被りということでボツとになってしまいました… でも結構いい感じに書けたので、どこにも公開しないのはもったいな…

2020デビスカップ予選ラウンド、日本はエクアドルとホームで決定

日曜日夜にデ杯2020予選ラウンドの抽選があり、日本はエクアドルとホームで対戦することが決まりました。 その他の対戦カードはこちらです。 This is what the draw looks like for the 2020 #DavisCup #ByRakuten qualifiers pic.twitter.com/SzFb8AFej7 — …

デ杯ゾーングループの改訂について

こんにちは。 今日の記事は閑話球題シリーズには含んでいないものの、実質閑話球題シリーズと言えるほどのマニアックな話題です。 今年もこのコーナーが帰ってきました。たぶん世界で一人しかしていないデ杯ランキング試算です。 さて、今回ランキング試算を…

デ杯降格という概念は「初めからなかった?」(ルール解読の闇)

※おことわり この記事は2019年11月21日19:00現在の見解です。何か意見が変わったり、間違いがあった場合は訂正が入る可能性があることを承知の上お読みください。 11/25追記 やはりこの後に書いた仮説で合っていました。デ杯公式がルール変更したにもかかわ…

水曜日試合開始前のデ杯降格/残留条件について

こんばんは。 19時から運命の一戦、デ杯日本×セルビアが始まります。 Twitterでは軽く紹介しましたが、日本は早くも予選最終戦。結果次第ではまだ総合17位18位になり、降格の可能性も残っています。昨日の激闘と粘りでかなり条件は軽くなりましたが、前日の…

2019 デ杯決勝ラウンド解説

こんばんは。 大興奮だった今年の最終戦の余韻も冷めやらないところですが、早くも今日からデ杯決勝ラウンドがスタートです。TSDといえばデ杯(自称)、今回もきっちり追っていきたいと思います。 今年から新ルールでのデ杯ということで、思わぬ波乱も起きそ…

閑話球題2019 ②あの頃のネクストジェネレーションファイナル 後編

さていよいよ後編です。 この記事は前編からそのまま続いているので、まだ読んでない人は前編から読むことを推奨します。 2009年、メンバーがいきなり一変します。 2009 2009 pts year age 5 デルポトロ 6050 1988 21 13 チリッチ 2400 1988 21 52 コロレフ …

閑話球題2019 ①あの頃のネクストジェネレーションファイナル 前編

こんにちは。 2019年も色々ありましたがテニスシーズンもあと少し。錦織はシーズン終了を発表し、あまり観戦に身が入っていない人もいるかもしれません。 錦織ファン達は不安よな。 TSD 動きます。 という(ちょい古めの)時事ネタを使いたかっただけなので…

2019天皇賞・秋 予想

春競馬の反省に引き続いての記事です。 というわけで続いて秋競馬の反省からです。 スプリンターズステークスはこっそりやってましたが荒れ予想でした。どの上位馬もローテと結果が好走条件からすると???だったので思い切って見たのですがまさかの上位ワ…

春競馬の反省

こんにちは。 久しぶりのブログ更新がテニスではなくてすいません…w 明日はいよいよ天皇賞・秋です! その前に途中で止まってしまった予想の総括です。Twitterで書く回が多かったので、まとめて反省を書いておこうと思いました。 NHKマイルカップはやっ…

もうランキング試算はやりません(その他更新方針大幅変更)

こんばんは。 物々しいタイトルですが、単純なお知らせです。 このブログについて、試行錯誤を繰り返しながら色々と運用を考えてきました。 ただ、通常記事をやることにあまりメリットを感じなくなってきていたというのが現状で、義務的に更新するタイプの記…

全く知らない相撲の世界に飛び込んだら面白かった話

6月8日、テニス界が全仏OP準決勝の順延2日目、ジョコビッチ×ティームの激闘、さらに新女王、アシュリー・バーティの誕生に沸く中、テニスライターの私はこんなところに来ていました。 テニス関係あらへんやん!!! はい、個人的に最近やり取りが始まり、ス…

際立った強さ、クレーキングとクレープリンスの激闘(2019全仏決勝)

すごい試合でした。前半戦を締めくくるにふさわしいハイレベルなゲームでした。 試合開始前の状況は ・金曜日、最高の状態で入ってきたフェデラーにあっさりストレート勝ちしたナダル・金曜日に試合が終わらず、土曜までもつれて4時間ゲームになり、最後まで…

ツォンガを退け、順調に勝ち進む(2019全仏1R2R)

※書いてる途中でこれは長くなると確信したので、試合ごとに区切って書きました。 29歳、勝負のグランドスラム第2戦、全仏です。 全仏は特定選手への勝利(or回避できるドロー運)とフィジカル面での耐久、さらに難攻不落のシャトリエ攻略が優勝へのカギとな…

全仏 ドロー前概観

いよいよ全仏OPの開幕が間近に迫ってきました。 ドローは日本時間木曜深夜2時からということで、かなりきつい時間なのですが実況予定です。 見どころについてはドロー解説本体で行うことにして、ここではドロー前概観に話を絞ります。 各シードのクレーシー…

ダブルヘッダーを乗り切る(2019ローマ2R3R)

個人的には非常に厳しいと感じたダブルヘッダーでした。 錦織のシングルスとダブルスのダブルヘッダーは最近でもいくつかありましたが、ATPの規定により、シングルス→ダブルスの順番でやることが明文化されているので、シングルスに集中して、クールダウンが…

割と各種運用に困っていたが…?(お知らせ的な)

ちょっとした悩みというか愚痴というか困っている話です。 私個人、体調の問題なんかもあってあんまり雑音は入れたくないと思っています。しかし一方で、(全ての活動に責任がかかっているわけではないが)プロライターである以上の責任は分かったうえで活動…

調子は上向きではあるが、まだ足りなかった(2019マドリード2R、3R)(途中原稿)

※これは途中の原稿ですが、ローマの試合前にアップしておくべきであろうという判断により、特別に公開しています。逆に普段こんな感じで書いてるんだなあという雰囲気も感じ取っていただければと思います。 なるほどなあ、という試合後の感覚でした。 まずは…

【week preview】2019ローママスターズドロー解説

こんばんは。 水曜になってしまいましたが…更新します。 早速ドローを見ていきましょう。 [1]ジョコビッチ[16]チェッキナート[12]メドベデフ[7]デルポトロ [4]ズベレフ[15]モンフィス[9]チリッチ[6]錦織圭 [8]チチパス[10]フォニーニ[13]チ…

GRACIAS FERRU

ダビド・フェレール。 おそらく、グランドスラムで一度も勝てなかった選手の中で、史上最高の選手の一人だろう。通算700勝、最終戦7回出場、デ杯3回優勝、10大会連続GSベスト8以上。長期離脱も少なく、長期にわたって上位に君臨した。 BIG4がいなければ、当…

【week preview】2019マドリードマスターズドロー解説

こんにちは。 あんまり体調がよくならないですね…GWは久しぶりに休める時期だったので長期休養してました。 さて、あっという間にマドリードが週明けからスタートです。 このマドリードでの最大の話題はこれでしょう。ダビド・フェレール、現役最後の大会で…

2019NHKマイルカップ 予想

こんにちは。 皐月賞、予想はほぼ完璧だったんじゃないだろうか… -------------------------------------------------------------------------------------------------- いかに怪物サートゥルナーリアとはいえ、このデータに逆らえるのか。もし逆らえるな…

錦織、不振の原因を考える(2019年4月)

ここ2ヶ月間のスランプぶりには衝撃を覚えている方も多いと思います。ではその原因は何なのか?ということですが、その前に、ここ最近の負け方を振り返ってみましょう。 錦織は安定感のある選手と言われています。これは空想ではなく、2014年上海のソック戦…

ATP最終戦を日本が誘致する可能性について

こんなニュースが飛び込んできました。 Tokyo strong contender to receive the ATP Finals in 2021. A Japanese played 4 of the last 5 ATP WTF. https://t.co/IeJQl0cRrE — José Morgado (@josemorgado) 2019年4月17日 年間最終戦、現日東ATPファイナルズ…